姫路でんき塾は電気系国家資格取得をめざす方のための少数精鋭講座です
姫路でんき塾
姫路でんき塾について 資格概要 試験日程 お知らせ お問い合わせ
【資格概要】 電気工事士


<ご案内>下記のような講座を開講しております。
 ・第一種電気工事士学科試験対策講座
 ・第二種電気工事士学科試験対策講座
 ・第二種電気工事士試験複線図対策講座
 ・電気工事士学科試験対策講座(診断編)


電気工事士は、住宅や事務所などの電気工事の作業に従事する技術者の資格です。
電気工事士の資格には、第一種および第二種の2種類があり、それぞれ次の電気工事の作業に従事することができます。

1.第一種電気工事士
一般用電気工作物及び自家用電気工作物(最大電力500キロワット未満)の電気工事の作業に従事することができます。
2.第二種電気工事士
一般用電気工作物の電気工事の作業に従事することができます。

合格率(2023年度)
第一種電気工事士
学科試験 約62%
技能試験 約61%
   第二種電気工事士
   学科試験 約59%
   技能試験 約71%

電気主任技術者 電験1種 2種 3種
技術士 電気 電子
エネルギー管理士 電気
電気工事施工管理技士
電気工事士
  受験資格
特に制限はありません


試験科目・内容
1.第一種電気工事士学科試験
(1)電気に関する基礎理論
(2)配電理論及び配線設計
(3)電気応用
(4)電気機器・蓄電池・配線器具・電気工事用の材料および工具並びに受電設備
(5)電気工事の施工方法
(6)自家用電気工作物の検査方法
(7)配線図
(8)発電施設・送電施設及び変電施設の基礎的な構造及び特性
(9)一般用電気工作物及び自家用電気工作物の保安に関する法令

2.第一種電気工事士技能試験
(1)電線の接続
(2)配線工事
(3)電気機器・蓄電池及び配線器具の設置
(4)電気機器・蓄電池・配線器具並びに電気工事用の材料及び工具の使用方法
(5)コード及びキャブタイヤケーブルの取り付け
(6)接地工事
(7)電流・電圧・電力及び電気抵抗の測定
(8)自家用電気工作物の検査
(9)自家用電気工作物の操作及び故障箇所の修理

3.第二種電気工事士学科試験
(1)電気に関する基礎理論
(2)配電理論及び配線設計
(3)電気機器・配線器具並びに電気工事用の材料および工具
(4)電気工事の施工方法
(5)一般用電気工作物の検査方法
(6)配線図
(7)一般用電気工作物の保安に関する法令

4.第二種電気工事士技能試験
(1)電線の接続
(2)配線工事
(3)電気機器及び配線器具の設置
(4)電気機器・配線器具並びに電気工事用の材料及び工具の使用方法
(5)コード及びキャブタイヤケーブルの取り付け
(6)接地工事
(7)電流・電圧・電力及び電気抵抗の測定
(8)一般用電気工作物の検査
(9)一般用電気工作物の故障箇所の修理








姫路でんき塾  All rights reserved.